日めくりカレンダー
カテゴリ
月別アーカイブ
最近の記事+コメント
リンク
ブログ管理
ブログスカウター
| ||
We'll start with beer!!
| ||
≪2008.05 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2008.07≫ | ||
プロフィール
Author:you太郎 人生が輝き出す名言集
ブログランキング
入場者数
訪問ありがとうございます!
GREMZ
地球に優しく・・・
スポンサードリンク
★ちょうちょ飼ってます★
|
「 2008年06月 」 の記事一覧
![]() 熊井ラーメン2丁!!
ごくせんが終了した。
毎回毎回水戸黄門のような展開なのだが、マンネリズムもまた楽しい。 生徒が全く不良に見えない とか、 不良なのに毎回全員出席してる(皆勤賞?) とか 番長グループとかいっておきながら毎回チンピラにボコられてヤンクミに助けられる とか 様々な突っ込みどころはあるものの、ああいう熱血なセリフをまじめに言うドラマもすがすがしいもので、時間がある時は見てしまう。 ごくせんを知らない人の為に簡単に紹介すると、 「極道一家の跡取り娘が教員となって、落ちこぼれ生徒達と日々成長していく というもの。 ちなみにこちらが主人公・山口久美子。通称ヤンクミ。 ![]() むーすーめ~、ざかーりーを~♪(棒読み気味に) お竜姐さん最高っす!! ん?違ったか・・・? まあこんな感じでシリーズ3作目も終了したわけである。 それにしても今シリーズのごくせん。便乗関連商品が結構出回っていた。 シャーペン・ボールペン・ストラップ等の文具類から、果てはジャージまで! なんと商魂たくましきことだろう・・・。 そんな中、こんな品を見つけた。 熊井ラーメン。 ![]() さっそく購入してみた。(メーカー側の思う壺・・・) 味は2種類 辛味噌豚骨味(カラミソトンコツアジ) 辣醤麺(ラージャンメン) 中身はこんな感じ。 ![]() ・・・普通だ。 さっそく製作。 ①かやくを麺にのせる。 ②お湯を注ぎふたをして4分待つ。 ③液体スープを入れてかき混ぜる。 ④完成!!! ちょろいもんだ・・・。 4分待ったらこんな風に。 ![]() 実食!!(食わず嫌い王決定戦風) ・・・・ 普通。 (感想) 話のネタにと思って購入してみた。 値段336円って結構強気な値段設定。 その割りに味は普通。 ていうか。 ・・・・ むしろマ〇い。 ※あくまでも個人的感想 いま一つ何か足りないような・・・。 あ、もしかして劇中の熊井ラーメンてあまりうまくない設定だったのかなぁ。 それを忠実に再現しているとか・・・? ちなみに、パッケージについているバーコードを携帯で読み取る事で、「熊井ラーメン1丁!」等数種類の熊の着ボイスを無料でダウンロードできる。 熊のボイスなんかいらねーから、安くするか旨くするかどっちかにしやがれってんだ!!(ヤンクミ調) スポンサーサイト
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ 潜入!アメリカ~ンなスーパー!! 後編
さて、コストコ潜入捜査(何の?)もいよいよ大詰め。
今回もはしゃいで撮りすぎたヘンな画像が満載なので、ページが重くなってしまったかもしれない。 表示に時間がかかるようなら申し訳ない・・・。 さて無事に捜査も終えた我々一行はレジに向かう レジ入口 ![]() ベルトコンベアーで流れる。 確かに外国のスーパーってこんな感じだ。 袋等はないので、基本的にはエコバッグ持参。 カートは駐車場で乗り捨てられるので、車があれば袋を忘れても困らないだろう。 支払いをすませて、小腹のすいた我々はフードコートへ向かう。 ![]() 結構混んでる・・・。 座席は相当数あるが空席がない。 それもそのはず、とにかく安い! ピザ1ピース300円(けっこうデカい!)・ドリンク80円(フリードリンク!!)等はもちろん安いのだが、 ホットドッグ260円(フリードリンク付き)!! これはかなりお得感がある。 しかもオニオン・ピクルス・マスタード・ケチャップは自由にトッピングできる!! ![]() ![]() まさにあめりか~ん!! さっそくホットドッグを持ってトッピングコーナーへ。 オニオン・ピクルス・ケチャップは大盛り、マスタードは山盛りにしてと・・・・ 完成!! ![]() うまそーーー!! に見えないがうまかった・・・。 空席もないので車内で食べる事に。 フリードリンクだったのに残念。 1ガロン(すでにアメリカナイズされている俺)ぐらい飲みたかったのに・・・。 食べ終わってるのに長居している奴らを、月に代わってこういう人におしおきしてもらいたかった。 ![]() 月ニ代ワッテオシオキYO!! 外国人コスプレーヤー。アニメは国境を越えた。 出口では、スタッフによるレシートと商品のチェックがあった。 万引きなんてしてません!! ! とおもいつつも内心ビクビク・・・。 なので、レシートは途中で捨ててはいけない。 かくして潜入捜査は終了したのだった。 今回の我が家の戦利品 V8(野菜ジュース) 1.89L×2本 1150円 ![]() ベーグル(プレーン・チェダーチーズ)各300円 ![]() どちらもおいしかった!! ディナーロール525円 ![]() これが目玉商品らしく、行列ができていた。 味もなかなかおいしい!なんと1袋に30個位入っている!!(1クラス分の給食か?) ワイン1300円 ![]() バルバレスコでこの値段。 リヴァータは比較的安いらしいが、それにしても安い! 味は・・・ちょっとまとまりに欠ける感じか。が、もちろんこの値段なら文句なし! もしかしたら開けて少しおいたほうがおいしくなるかも・・・? もう1本買えばよかった。 (感想) 店の雰囲気も面白く、品揃えも食料品にとどまらず豊富。 値段も安い。 しかしとにかくデカい!! 友人が100g38円の国産鶏胸肉を買った。なかなかのお買い得品だ。 しかし最低単位は2kg!のパック。 大型冷蔵庫で1週間分をまとめ買いするような家庭にはオススメな店といえる。 単身者には不向きか。 年会費4200円というのも気になるところ。 近所に住んで、頻繁に利用できれば会費分の元をとることは簡単だろう。 しかし、たまに遠くからガソリン代をかけて来るというのではあまり経済的ではない気がする。 フードコートも充実してるし、商品見るだけで買い物をしなくても楽しめるし、子連れでも飽きないとは思うので、 知人に会員証をかりて一度行って入会するかどうか検討する。 というのがオススメ。(セコイ?いいえ、経済的なんです。) 我が家ももう一度行ってみようと思っている。 会員証を借りて。 それでは皆さん、良い週末を!!
テーマ:埼玉県地域情報 - ジャンル:地域情報 潜入!アメリカ~ンなスーパー!! 前編
埼玉県の入間市というところに行った。
ちょっとした用事があったのだが、その用事が早めに終わったので、友人達とコストコに行ってきた。 コストコというのはアメリカ資本の大型スーパー。 (参考)→コストコHP 最近できて、道路の大混雑で有名な「三井アウトレットパーク入間店」に隣接しているので、アウトレットパークに勤務している友人の運転で裏道から侵入。 が、やはり駐車場前はやや混雑していた。 入り口付近。 ![]() 入店するには会員証が必要だが、友人が会員証を持っていたので同伴者として入店。 ![]() 入店するとそこには・・・・ 以下に続く・・・
テーマ:埼玉県地域情報 - ジャンル:地域情報 わらべ(お好み焼き・もんじゃ焼き) 大泉学園
先日の記事「究極!旬の食材」では、食欲減退した、夜眠れなかった、軽い尿漏れを起こした
![]() 不快な思いをされた方にはすいませんでした。悪意があってのことではなく、 頭が真っ白に・・・コソコソ・・・・頭が真っ白になって・・・ ![]() ささやき女将登場。 ということで、今回は口直しにおすすめのお好み焼き屋を紹介。 大泉学園駅からほど近い「わらべ」という店。 色々な意味で有名店なので、ご存知の方も多いかもしれない。 まず入り口はこんな感じ ![]() ちょっと拡大してみよう。 ![]() 「ちょっと休んで元気を出して」という紙が貼ってあるが、先客にネコが2匹いるので遠慮しておいた。 そして店長の看板 ![]() この店長、かなりの名物店長です・・・。 さて店内に入る。 右手がテーブル席、左手奥が座敷になっている。 30人程度は入れるらしい。 さて肝心の食べ物類の画像は・・・・・ 以下に続く・・・
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ 究極!旬の食材!!
ある雑誌を見ていたら「昆虫食」について書かれた記事があった。
なんでも、野山を歩きながら虫を捕まえて、それをみんなで食べるというサークルもあるとのこと。 イナゴやザザ虫、蜂の子等は今でも珍味として有名だが、彼らはカマキリ・バッタはもちろん、ムカデ等も食べるそうだ。 昆虫食・・・・。 抵抗あるものの、ちょっとだけ興味もある。 こわいもの見たさというヤツだろう。 それで、いろいろと調べてみたところ・・・・・ ぎゃーっ!!! ![]() THE後悔。 ちょっと凄かった。 昆虫食って歴史は古いし、今でも良質のたんぱく源として世界中で虫は食べられている。 日本でも高級珍味とされていたりもする。 でもこれは想像を超えていた・・・。 ちなみにこれは虫入りキャンディー。 見ようによっては可愛い・・・・ ![]() ![]() くはない。 これだけで胸がいっぱいの人はここでやめておく事をおすすめする。 それでも「昆虫食」に興味があるというツワモノは続きをどうぞ・・・。 グルメ Comment(19) TrackBack(0) Top↑ 2008.06.18 Wed中屋敷(そば屋) 石神井公園
今日は蕎麦屋の紹介。
石神井公園にある「中屋敷」という店。 ![]() 実は、この店のご主人の奥さんと俺の妻は親友なのだ。 行きたいと思いつつもなかなか行く機会がなかったのだが、今回やっと訪れることができた。 場所は石神井公園のボート乗り場の、道路を挟んだ向かい側に位置する。 ![]() ![]() 前々から話には聞いていたが、まずその外観がなかなか趣きがあってよい。 ![]() 日本昔ばなしに出てきそうだ。 ![]() むか~しむかし、あるところに一軒の蕎麦屋があったそうな。 なんでも、120年前の庄屋造りの古民家を新潟からそのまま移築したらしい。 なんと釘は1本も使っていないらしい。 ![]() 素晴らしき日本の建築技術。 入り口から入ると、まず履物を脱いで2階へ。 こんな電話も発見 ![]() そして内部もこんな感じ ![]() これは日本昔ばなしというよりも・・・。 犬神家の一族!! ![]() ![]() 佐清(すけきよ)、マスクをとって顔を見せておやり!! こちらメニュー ![]() 早速注文を・・・ 鴨せいろそば・1200円(追加せいろ500円) ![]() ごまだれそば・1000円 ![]() 野菜の天ぷら・600円 もつ煮込み・500円 ![]() ※撮る前に、少々食べてしまった・・・。 そば粉は北海道産を使用し、もちろん店内での手打ち。 コシはしっかりとして、風味も豊か。非常においしい。 麺の太さは、かなり細め。細い麺の喉越し感が好きな人にはうってつけだと思う。 太い麺が好きな俺にはちょっと物足りないか・・・。 つゆは上品な味。濃すぎて辛い等はなく、蕎麦湯で割らなくても飲めそうなほど。 妻の頼んだごまだれも味見したが、こちらも風味豊かでおいしい。 天ぷらはからっとしていて、ギトギトしてはいない。もつ煮込みも全く臭みがなくおいしかった。 リーズナブルな価格設定とはいえないが、どれも価格に見合った品質の物を提供してくれたので満足である。 ボリュームは多くもなく少なくもなく。 公園の前ということで、人は途切れない。お花見シーズンはかなり混雑するとのこと。 公園に遊びに来た客相手に適当に商売しているという店ではないので、安心して入ることができると思う。 「うどんすき」が名物らしいのだが、予約が必要なので、食べたい人は予約してから行くことをおすすめする。 店内はとにかく落ち着く。ここで飲み会したら、旅行先で飲んでいるような気分になれるだろう。 お店の周辺図をお知らせしておく。 駅から若干歩くとはいうものの、天気のいい日などに石神井公園を散歩して、池でボートに乗ったら一度休憩に訪れてはどうだろうか。 ★★★★☆ 店の雰囲気が素晴らしい。さすがの120年の歴史。 細めの蕎麦が好きな人にはオススメ ![]() 犬神家!!byにしおかすみこ
テーマ:お店紹介 - ジャンル:グルメ あやしげな勧誘ではありません。
突然だが・・・・
みんな、お金持ちになりたいよね! 我々の会社はちょっとした投資で、みんなが幸せになろうよって会社なワケ。 今回はここにいる皆さんにだけ、特別にご紹介の商品なんです! 特に、女性にはうってつけなんだけど、男性でもOKですよー! さあ、気になる人は、今すぐ印鑑を用意して続きをどうぞ・・・ あ、うちはねずみ講とかじゃないから安心して下さい。
テーマ:日記 - ジャンル:日記 食べ物ではありません。
先日、隆明さんのブログ「スポーツ馬鹿の親馬鹿日記」の記事で、音の出る絵本が紹介されていた。
絵本にボタンがついていて、押すと歌が流れるというものである。隆明さんのお子さんも大好きなおもちゃだとのこと。 かなり興味があったので色々と探してみた。 結果は・・・
テーマ:パパの育児 - ジャンル:育児 ぼやけた奴ら。
先日、国立代々木体育館の近くを歩いているとこんな物が目に入った。
![]() 遠い・・・。 拡大してみた ![]() 結局携帯なので画像が荒い・・・ とりあえず人だかりができているので行ってみた。 行ってみると結構な人だかりだ。 なんと「インディ・ジョーンズ新作のジャパンプレミア」だとのこと。 「ハリソン・フォードとジョージ・ルーカスが来るんだって!!」 そんな声も聞こえる。それは是非見てみないと。 なぜなら俺は、彼とは仕事仲間。 「いい映画だったよ!」こう言ってあげたいものだ。(見てないけど) 仕事仲間として。 ![]() 自画像。 と、妄想のさなか突如拍手が!! まさか、ハリソン!? ・・・・・・ ![]() 違った。「AI」という歌手のようだ。 待つこと5分ついに!!! ・・・・・・ ・・・・・・ ![]() 違った。デーブ・スペクター夫妻だった。 ちなみに拍手はほとんどなかった・・・。 さらに待つこと10分。 黒塗りの車が次々に登場。 中から降りてきたのは・・・ ジョージ・ルーカス!!!! ![]() ・・・の後ろ姿。 ちなみに右端に映っている白い服の女性は、字幕でも有名な「戸田奈津子」さん そして ハリソン・フォード!!!! ![]() ・・・の斜め後ろ姿。 これで来場者は全員そろったらしい。 チケットを持っている訳ではないので、中には入れない為、イベントの様子等は全く不明。 ということで、今回のレポート・・・・・・・・これにて終了。 今回は、たまたま通りすがりに携帯で撮影したので、かなり微妙な画像ばかりになってしまった。 ていうか、この画像ではハリソンもジョージも判別困難だし・・・・。 誠に面目ない。 最後に、来会していた大物芸能人を、もう一組紹介しよう。 ![]() 電撃ネットワーク。
テーマ:☆試写会☆ - ジャンル:映画 ルネッサ~ンス!!!
ルネッサ~ンス!!
![]() 今日は諸君に貴族のお漫才を紹介しよう。 じゃなくておすすめワインを紹介しよう!! スパークリングワインなのだが、その名も・・・・ 「事情が変わった。続けて。」by髭男爵 という人はこちらへ
テーマ:ワイン - ジャンル:グルメ お初にお目にかかります。
テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット トスカーナの休日
今日は映画の紹介。
トスカーナの休日(2003年・アメリカ) ![]() (ストーリー) サンフランシスコ在住の作家・フランシス(ダイアン・レイン)は、突如離婚することになる。 しかも原因は夫の離婚。おまけに慰謝料までもフランシスが払うハメに。 失意のどん底にあるフランシスに、親友・パティがイタリア・トスカーナ地方のツアーチケットをプレゼントする。 イタリアに到着したフランシスは、ツアーで立ち寄ったとある町で築300年という、由緒有る伯爵家の 家を衝動買いする。 詳細を知りたい方は こちらへどうぞ ※ネタばれです!!
テーマ:映画感想 - ジャンル:映画 Roots飲んでゴー!!!
駅の構内で鏡を見つけた。
あれ?こんなところに鏡があったか・・・? とりあえず撮影しとこう・・・・ ![]() こんにちは。坂口憲二です。 よく見ればポスターだ。あまりに自分の顔にそっくりなので鏡かと思った。(坂口憲二ファンに刺される・・・) さらに周りにも似たようなポスターが多数。 ![]() ん?懐かしのジャンプキャラまでいる。 ポスターは「ルーツ」という缶コーヒーの宣伝ポスター。 ちなみに、お気に入りはこちら ![]() 出た。ウォーズマン。 セリフを見るとあまり面白くない。しかしよくごらんいただきたい。 本来「コーホー・・・」となるはずの呼吸音が「コーヒー・・・」となっているのだ!! しかも字体も何気にゆでたまご先生風だし。 調べたところ、このポスター、週間少年ジャンプの40周年とのタイアップ企画とのこと。 なんと全部で350種類以上あるそうだ。 しかも、駅によっては「ご当地オリジナルつぶやき」バージョンの物も存在するらしい。 なんともマニアックだ。 こちらのサイトから、一部を見ることができる。 → 参考サイト JT NewsRelease 興味のない人には全く意味不明なポスターであるが、ジャンプを読んで育った世代にはまさにストライクなポスターで、嫌でも目を引きつけられてしまうことだろう。 現に、ここにもメーカーの思う壺だったヤツが一名いた訳で、ブログの記事にまでしてるし・・・。 広告料が欲しい!! ![]() 最近こんなことが多くなりました・・・・。年!?
テーマ:週刊少年ジャンプ全般 - ジャンル:アニメ・コミック | HOME | | |
Template by Cocktail Design&デザインの裏技 / Copyright ©We'll start with beer!! All Rights Reserved. |
更新していないのを拝見して
なぜか安堵
忙しい人は、こうなりますよねえ山口ジジイ桜満開!そしてブログ1周年!!お~ぃ!
1年で止まっていますよ~。
そして、変な書き込みがたくさん。
復帰を待ち望んでいます。とら次郎桜満開!そしてブログ1周年!!ご無沙汰ですブログ1周年おめでとうございます( ´ ▽ ` )ノ
これからも更新楽しみにしています(*゚Ω゚)/
僕も最近サボリ気味ですがこれからも宜しく諸三重親方桜満開!そしてブログ1周年!!一周年おめでとうございます
夜桜でおでんなんて最高ですよね~~
夜桜は結構冷えるからおでんに熱燗が俺のお決まりパターンですww
応援☆善嗣桜満開!そしてブログ1周年!!コメント&応援ありがとうございます!![絵文字:v-275]ククロさん
かなり細々な更新ですみません・・・。
今後ともよろしくお願いします!!
川面の花びらはすごかったです。
掃除とかするのか??なんて心配you太郎桜満開!そしてブログ1周年!!お、オメデトーございまーす。
桜は確かに無条件にテンションあがりますよねー。
こないだも電車乗ってて外見たら、
ビルの間に鮮やかなピンクが顔を出していて。
ゲンバ桜満開!そしてブログ1周年!!おでん芸ブログ開設一周年おめでそうございますー。
サクラいいですよね♪
でもミキティオ的にも花より酒!!!!ですね。
そうそう、おでんといえばダチョウ倶楽部のおでん芸ミキティオ☆