fc2ブログ
日めくりカレンダー
   
カテゴリ
月別アーカイブ
最近の記事+コメント
リンク
ブログ管理
ブログスカウター
We'll start with beer!!
≪2008.07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  2008.09≫
プロフィール

you太郎

Author:you太郎
FC2ブログへようこそ!

人生が輝き出す名言集


ブログランキング

FC2ブログランキング

banner2.gif

応援ポチっとお願いします!
入場者数
訪問ありがとうございます!
GREMZ
ブログパーツ型環境貢献サービス
地球に優しく・・・
banner_rectangle.gif
スポンサードリンク
★ちょうちょ飼ってます★
「 2008年08月 」 の記事一覧
スポンサードリンク
2008.08.29 Fri
ガラスの靴。
先日、妻が友人と一緒に埼玉県入間市にある三井アウトレットパークに買い物に出かけた。
三井アウトレットパークは以前に行ったことがあり、ブログでも紹介したことがある。
※参考記事「潜入!!三井アウトレットパーク入間店」は→こちら

8月に入ってから各店セール価格になっていて、夏物は早くも安く放出していたらしい。
そんな中、妻があるセレクトショップで俺にサンダルを見繕ってきてくれた。
自分達だけ買い物して気が咎めたのだろうか?

箱から取り出してみる。
ガラス靴
おっと間違えた。


こちら。
サンダル1
かなり主張が強い。
が、履きこなしてみせるさ。
コンセプトはスタイリッシュダディ
なんだから。
ブラピ
スタイリッシュダディ・you太郎の妄想図。


このサンダル、なんと!!定価26,000円→SALE価格5,000円だったというのだ。
確かに安い。
しかも、俺の足のサイズは28センチだが、ちょうどそのサイズが1足残っていたらしい。
運命的ではないか。

早速履いてみた。



・・・・・・・



・・・・・・・



・・・・・・・



履けない。
シンデレラの意地悪な継母と姉になった気分だ。
シンデレラ
ちょっと怖い親子だ・・・。

俺の足は重い体重を支えなければならないためかどういうわけか、足の平の部分がやたら広い。
加えて親指もやたら太いのだ。
なんとかの大足とはよく言ったものだ。
なので、このサンダルの親指を入れるべき輪っかに親指が入らないのはもちろん、足の甲を抑えるベルトにさえ足が通過しない。

こういうオシャレっぽいサンダルは履く人を選ぶのだろうか?
同じ28センチといえども足もスマートなナイスガイじゃないと履きこなせないのだろうか?

繁華街・歓楽街・ナイスガイ!!
狩野英孝
↑こちら一見ナイスガイ風な人。
スタッッッフゥ~~!


いや、ここで引き下がるわけにはいかない!!
スタイリッシュダディとしては、ここは無理にでも履かねば・・・・
と無理に足を突っ込んでみた。
途中までなんとか入ったものの、立って歩くことなどとてもできない。
ていうか・・・


チョー気持ちいい!!
北島

・・・・・・あ、間違えた。
チョー痛え!! 足の骨、砕けそうだし。
これではまるで中国の纏足(てんそく)だ。
(纏足の画像を見つけてここにアップしようとしたが、あまりに恐ろしい画像だったので却下した。中国の女性は大変だったんだなぁ・・・。)

サンダルに革靴用の革を柔らかくするスプレーをして、ベルトのあたりを思い切り引っ張って伸ばしてみたが効果なし。
やはり手で伸ばすには限度があるようだ。
そこであるアイディアを思いついた。
なにか太いものをいれておいたらどうだろう?
やはり道具を使いこなすのが人間の知恵。
ということで用意した近代兵器がこれだ!!




ジャーン!!
サンダル2
下駄の先に手ぬぐいを巻いて太くしたもの。

コレを突っ込む。
サンダル3
実に原始的なやり方シンプルな正攻法。

さらにドライヤーを当ててあたためた後、手ぬぐいを追加して厚みを持たせる。
こんな感じで数日放置してみた。


そして数日後に足を入れてみると・・・


・・・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・




入った!!!!
やったあーい、あ、あーい!!!
パッション
byパッション屋良。
ちょっと最近見かけない・・・。


足が入った瞬間は、ちょっとしたシンデレラ気分だった。
少女に2
やい!薄汚ねえシンデレラ!!
by少女に何が起こったか。

でも実はまだちょっとキツイ。
あとは履いて慣らそう・・・。




FC2ブログランキング ←なんとかの大足男に1ポチ願います。
banner2.gif ←最近みかけないパッション兄さんにも1ポチ願います!


今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました!
先日紹介のレストラン・アルキメーデは座席数多くないので予約することをおすすめします。
詳しくは記事内にぐるなびのHPを貼り付けてありますので、よかったら参考にしてください。
サンダルはいてでかけようにも、関東は週末もあまり天気良くないようです・・・。
まだしばらくは履きこなせないかな・・・?なんてしてるうちに秋になってしまう予感です。
それではみなさん良い週末を!!!



スポンサーサイト



テーマ:男性ファッション全般 - ジャンル:ファッション・ブランド
こんなことありました    Comment(22)   TrackBack(0)   Top↑

2008.08.27 Wed
アルキメーデ(シチリア料理) 渋谷区神泉
今日はレストランの紹介。
シチリア風イタリアンの店・アルキメーデ。
神泉1

井の頭線の神泉駅から徒歩数十秒。
北口(駅の改札を左)を出てすぐにある店。
渋谷から一駅なので、渋谷から歩いてもいいだろう。

ここはオープン当初に見つけて以来、ちょっとした記念日などのイベント時にはよく利用させてもらっている。

メニューはディナーコース(6000円)の一本のみ。
特筆すべきはそのボリューム。
なんといってもその量がハンパじゃない。

先日妻と行った際のメニューを紹介しよう。

メニューはエントラータ(お通し)・前菜・パスタ・メイン・ドルチェというもの。
パスタ・メイン・ドルチェは、それぞれ数種から好きなものをチョイスする。

まずはエントラータ。
神泉2
鶏のレバーペーストと豚のリエット。自家製のパン。
ズッパ。

レバーペーストもリエットもうまい!!
パンもおかわりできるが、ここは抑えた方がいいかも?

続いて前菜。
神泉3
6種類ある。

どれもおいしい!!

そして・・・・



もっと食べたい人は以下に続く・・・


→続きを読む

テーマ:おいしい店紹介 - ジャンル:グルメ
グルメ    Comment(20)   TrackBack(0)   Top↑

2008.08.25 Mon
露出狂じゃありません。
世の中には色々な音楽があるが、こういった珍しい音楽もあるらしい。

Beat Jeans Solo
※音が出るので注意
  

ジーンズを使ってのパフォーマンス。
ボタンをとめたりはずしたり、ジーンズを擦ったり叩いたりして音を出す。
もちろんジーンズは履いたままだ。
それら各種のアクションと音を様々に組み合わせて一つの音楽を作っている。
聞いても楽しい、また見ても楽しいパフォーマンスである。
っていうか、見方によっては露出狂出現か???と思うような動きでもある。
パンツ見えちゃってるし。

さらに、女性編もないかと思って必死に探してみたら偶然に別バージョンを
発見!!
こちらは男女5人でのパフォーマンス。
女性のパンツに息の合ったパフォーマンスに釘付け。
Beat Jeans Unit
 

ちょっとやってみたくなった。
でもこれ、みんなスマートだからサマになってるけど、俺のようなメタボ腹だったら相当ヤバイ。
かなり見たくないパフォーマンスとなるだろう。
いっそかくし芸として練習してみようかな?
キャーキャー言われること間違いないだろう。
賞賛とは別の意味で。
フツーに変質者扱いされそうだし・・・。




FC2ブログランキング ←驚愕のパフォーマンスに1ポチ願います。
banner2.gif ←パンチラパフォーマー達に応援願います。


先日の記事にもたくさんのコメントありがとうございました。
いつも感謝しております。
毎回毎回面白いコメントのオンパレードでホントに笑えます!!
楽しませていただいております。
それではみなさん、雨の月曜となりましたが今週も頑張りましょう!!



テーマ:YouTube動画 - ジャンル:音楽
音楽    Comment(21)   TrackBack(0)   Top↑

2008.08.22 Fri
森美術館
さて、スカイアクアリウムⅡに続き、森美術館に行くことになった。

いきさつはこちら→先日の記事・スカイアクアリウム

入口付近には展示中の作品展のポスター。
美術館
アネット・メサジェ 聖と俗の使者たち
アネット・メサジェというのはフランス人女性アーティストらしい。

水族館だけでいいものを、美術館分も自動的に入場料をとられているのだ。
いかにも興味なさそうな展示の予感がするが、ここまできたら入るしかないだろう。

エスカレーターで入場。
美術館2

入場するとそこには・・・


入場してみる人は以下に続く・・・・


→続きを読む

テーマ:水族館・動物園・美術館・博物館など - ジャンル:地域情報
こんなとこ行きました    Comment(20)   TrackBack(0)   Top↑

2008.08.21 Thu
スカイアクアリウム
残暑も厳しいので、訪問いただいた方に少しでも涼しくなってもらえるよう、今日は水族館の話題。

六本木ヒルズ内に期間限定でオープンしている水族館に行った。
その名も「スカイアクアリウムⅡ」
ヒルズ内にある森タワーのなんと52Fにあるのだ。

入場券を受付で買ったらエレベーターで一気に52Fへ。

52Fからの景色はさすがに壮観だ。
水族館1
東京タワーも見える。

ヒルズ族の住居も足元に見える。
水族館2
ヒルズ族よ!ひれふすがいい!!(庶民のささやかな抵抗。)

水族館の入口に向かうと、段差のある水槽で出迎えられる。
水族館3
茶畑??
中にはファインディングニモで有名なカクレクマノミが泳いでいる。

さあ、さっそく入場してみよう!!


入場する人は以下に続く・・・

→続きを読む

テーマ:水族館・動物園・美術館・博物館など - ジャンル:地域情報
こんなとこ行きました    Comment(16)   TrackBack(0)   Top↑

2008.08.19 Tue
扉の向こうにあるもの。
近所で工事が始まった。
工事現場には仮設トイレが設置してある。
比較的長引く工事なのだろうか?

仮設トイレを見ると必ず思い出す事がある。
忘れられない思い出だ。


あれは何年前だろうか・・・・。
おそらく6~7年前。
まだ俺が20代だった頃の話。
とあるスポーツの行事に参加したときのことだった。
かなり大きな行事だったので、屋外に仮設トイレがずらりと設置されていた。
仮設トイレ1
こんな感じ。

仮設の割にはキレイなトイレではあったが、特に男女の区別もなく無造作に設置されていた。
ちょうど通りかかったことだし、ついでに用を足そうと、ブラピ俺は扉に手をかけた。
kasetu1.jpg
※画像には一部妄想が加わっています。

そしてブラピはドアを開けた。
kasetu2.jpg
※画像には一部妄想が加わっています。

するとそこには!!!


衝撃のラストは以下に続く!!!
→続きを読む

テーマ:ネタのような本当の話 - ジャンル:お笑い
こんなことありました    Comment(18)   TrackBack(0)   Top↑

2008.08.18 Mon
浴衣入門 帯結びの応用・男性編 ~片ばさみ・吉弥結び~
さて今回は男性の角帯の結び方の応用を紹介。
女性に比べるとバリエーションでは及ばない男性の帯結び。
渋くキリッっと結んで粋な男を演出したいものだ。

続きは以下に・・・
→続きを読む

テーマ:浴衣 - ジャンル:ファッション・ブランド
和装    TrackBack(0)   Top↑

2008.08.17 Sun
浴衣入門 帯結びの応用・女性編② ~貝の口・やの字~
今回は
「貝の口」と「やの字」という結び方を紹介する。
この結び方、呼び名も様々・結び方も様々だったりする。
男結び・吉弥結び等よばれることもある。
なので、これが絶対に正しい結び方というわけではないことを改めてご了承願いたい。

続きは以下に・・・

→続きを読む

テーマ:浴衣 - ジャンル:ファッション・ブランド
和装    TrackBack(0)   Top↑

2008.08.16 Sat
浴衣入門 帯結びの応用・女性編①~変わり文庫~
今回は
帯結びの基本・女性編 ~文庫結び~
を応用した結び方を紹介する。
基本の文庫結びをちょっと変化させるだけで様々な印象の帯結びができあがる。
非常に簡単なので、普通の文庫結びに飽きてしまったら挑戦してもらいたい。

続きは以下に・・・
→続きを読む

テーマ:浴衣 - ジャンル:ファッション・ブランド
和装    TrackBack(0)   Top↑

2008.08.15 Fri
浴衣入門 帯結びの基本・男性編 ~貝の口~
今回は男性の帯結びの代表的な物を紹介する。
貝の口というもの。
使用する帯は角帯。
浴衣に限らず、男性の和装で多く用いられる結び方である。

続きは以下に・・・・
→続きを読む

テーマ:浴衣 - ジャンル:ファッション・ブランド
和装    TrackBack(0)   Top↑

2008.08.14 Thu
浴衣入門 帯結びの基本・女性編 ~文庫結び~
浴衣に限らず、和服の帯の結び方は数多くある。
また、同じ結び方でもその地方や流派によって手順が異なったりする。
そんな中、今回紹介するのはホントに自己流の適当な結び方なので、参考にならないかもしれないがご了承願いたい。

初めに紹介するのは帯結びの基本
文庫結び
である。
なぜ文庫結びというかには諸説あり、結んだ形が文庫という箱に似ているからという説、文庫を縛る紐の結び方と同じだからという説等がある。
江戸期以降、武家の妻女が結んでいたのも文庫結びの1種といわれる。

それでは実践してみよう。

続きは以下に・・・

※かなり画像が多いので、重いかもしれません。
→続きを読む

テーマ:浴衣 - ジャンル:ファッション・ブランド
和装    TrackBack(0)   Top↑

2008.08.13 Wed
浴衣入門 ~浴衣の選び方~
浴衣の選び方について
体格によってどのような色や柄を選んだ方が良いのか?

一般的に着物の場合、
大柄な人=大きめの模様でハッキリした色合いのもの
小柄な人=小さめな柄で淡い色の着物

を選んだ方が、より体格の欠点を補い、長所を生かすことができると言われる。
浴衣の場合もその考え方は有効ではあるが、特にこだわらずに好きなものを着ても全くオカシイ事は無い。と思う。
通常浴衣は、改まった場に着ていくものではなく、家の中やせいぜい近所を歩く程度のもの。
ジャージやスウェットと同じ感覚で着るものである。
自分が気に入ったものを着たいように気楽に着ればいいのだ。
とはいえ、生地を選ぶ際でも既製品を選ぶ際でも、鏡の前で確認することは必須。
浴衣は洋服と違い体を覆う布の面積が大きいので、イメージと大きく異なる場合も多々ある。
あまりにも似合わない浴衣だと、着る機会も遠のいてしまうので注意。



FC2ブログランキング ←浴衣特集よろしくお願いします。
banner2.gif ←よろしければこちらも・・・



次回はからは帯結びを紹介。
1.帯結びの基本・女性編
2.帯結びの基本・男性編
3.帯結びの応用・女性編①
4.帯結びの応用・女性編②
5.帯結びの応用・男性編
の内容でお届けする予定


よろしかったら是非おつきあい下さい。


テーマ:浴衣 - ジャンル:ファッション・ブランド
和装    TrackBack(0)   Top↑

2008.08.12 Tue
予告! 浴衣特集!!
明日から夏期休暇に入る。
そのため、休暇中はリアルタイムでの更新も一時休止となる。
なんといっても、いつも勤務先からの更新なので・・・。

先日の記事
「食欲もないので・・・」
にて浴衣についてちょっと記事にしたところ(本題は浴衣ではなくコンビニ弁当だったが・・・)、季節柄のためか、思いのほか浴衣についての反響が大きかった。
オススメ浴衣は?
とか
簡単な帯結びは?
などの問い合わせまでいただいた。
(呉服屋じゃないんだけど・・・)

そこで、休暇中は予約投稿で、自称スタイリッシュダディ・ブラピを改め、自称モテモテ歌舞伎役者・市川海老蔵として、浴衣特集と題し、簡単な帯結びについて何パターンかを紹介させていただこうと思う。
NHKの教養番組風に

とはいえ、なんといっても、自己流のかなりいい加減な手順なんでご容赦を。
参考になるかどうかわからないが、これを機会に浴衣でおでかけでもしていただけたら幸いである。


FC2ブログランキング ←浴衣特集よろしくお願いします。
banner2.gif ←よろしければこちらも・・・



いよいよ夏季休暇です。
みなさんはどう過ごしますか?
我が家は・・・・・・
家でゴロゴロですかねぇ。
また、せっかくコメントいただいても返事ができずに申し訳ないので、休暇中の予約投稿記事はコメント閉じさせていただきます。
それではまたお会いしましょう!


テーマ:浴衣 - ジャンル:ファッション・ブランド
和装    TrackBack(0)   Top↑

2008.08.11 Mon
祝 日本金メダル第1号!!
まだまだ暑い日が続いている。
今回はそんな暑さをやわらげてくれそうな、オススメドリンク類を紹介。

最初に紹介するのは
世界のキッチンシリーズから
水出しミントジュレップソーダ
じゅーす3

世界のキッチンシリーズは過去にも「ディアボロ ジンジャー」や「ピール漬けハチミツレモン」等、今までにも数種類の商品を発売している。
前記2商品は、発売からかなり日がたったため、今では入手が難しいが、それぞれ普通のジンジャーエール・ハチミツレモンと一味違った味わいがあっておいしかった。
さて、今回の「水出しミントジュレップソーダ」、この季節まさにオススメだ。
味もなかなかおいしいソーダであるが、何といっても香りが良い。
ほんのりと香るミントの香りが何ともいえずに爽やかだ。飲んだ時に心地よくスッとする。
夏にオススメのモヒートというカクテルがあるが、ラムを加えればモヒート風なカクテルとしても飲めそうな風味であった。
バーボンを使った、ミントジュレップというカクテルがあるらしいが、似た味なのだろうか?



続いては
こどもののみもの
じゅーす4
ラベルのレトロ感が素敵だ・・・。

いつも面白いネタで笑わせてくれる、たくたくろさんのブログ「鼻毛日記」で紹介のあった「こどもびいる」というものの仲間。(だと思う)
参考記事 →鼻毛日記・こどもびいるの真実

見た目は確かにビールっぽい。
味は・・・・なんか飲んだことある味だ。
あ、なんとなく「デカビタC」によく似ている!!(知っているだろうか・・・?)
子供なら喜ぶかもしれない(最近の子供は世喜ばない?)が、大人はあまり喜ばないかもしれない。
「こどもののみもの」と明記してあるのに勝手に買った大人が文句を言う権利はないわけだが・・・。
大人がこれを活用するとしたら、やはりネタ用としてだろう。
例えば主婦の方は、旦那さんの晩酌のビールに突然これを出したら夫婦円満間違いなし!!(喧嘩になっても責任は負えない・・・)



続いて紹介するのは、
袋氷 いちご味
氷1

カキ氷というと器に入っているが、これは小分けにされた袋にカキ氷が入っている。
氷もフワフワとしていて実においしい。
1袋に結構たっぷりの氷が入っているうえに、うれしいことに5袋入りで298円。
九州方面では昔からこういうタイプの氷が売られているらしい。
氷2
こちらのブログにもコメントをくれる、九州出身のharukuママさんも子供の頃よく食べていたそうだ。
これはホントに体が涼しくなったのでオススメ!



最後に紹介するのは、
まりもっこりドリンク
じゅーす1

マスコットが良く見えるようにアップにしてみよう。







じゅーす2
女性へのサービスショット。

拡大しすぎた。
こんな感じのマスコットがのっかている。
じゅーす1-2

こちらに遊びに来てくれる、ぴーちさんのブログのこの記事でも紹介されていたが、実際にGETしてみた。
他にも野球・水泳等、全4種類。
今回は
・日本金メダル第1号 柔道66㎏級 内柴選手
ということで柔道をチョイス。
ちなみに味は、ごく普通のリンゴジュース。
そして値段は500円くらいした!!
もう二度と買うことはないだろう・・・・。


最後に、先日何年かぶりにみかけた夕立の後の虹を紹介。
虹
この汚れきった心が多少洗われた気がした。
数時間後にはいつもどおりの汚れきった心に元通りだったが・・・。



FC2ブログランキング ←おすすめドリンク達に1ポチ願います。
banner2.gif ←イチオシは袋氷!!


先日の記事に、たくさんのコメントありがとうございます。
これ以上メタボらないよう気をつけたいと思います。
オリンピック真っ最中、オリンピアン見習ってトレーニングしようかな?
なーんて言いながら、観戦したのみで体動かしたつもりになっている俺がいます。
テレビの前でトドのように寝転がって・・・・。




テーマ:ドリンク - ジャンル:グルメ
グルメ    Comment(13)   TrackBack(0)   Top↑

2008.08.08 Fri
食欲もないので・・・
昨夜、原宿駅周辺を歩いていると、ものすごい人だかりに遭遇。
日ごろから比較的にぎやかな場所ではあるが、こんなに人が多いというのはなかなかない。
駅近くの歩道橋の上は人が通れない位の人々で埋め尽くされている。
歩道橋が落ちそうな位だ。
ていうかチョー迷惑なんですけどー。

と、その時

ドーン!!
花火1
轟音とともに花火が見えた。
撮影:チョー迷惑な人達を押しのけて撮影した、更に迷惑な男。

今日は神宮外苑の花火大会だったのだ。
どうりで人が多いはずだ。浴衣の人も多いし。

浴衣というと、今年は女性の浴衣の帯、こういう風にするのが流行っているらしい。
浴衣
普通の半幅帯等をした上からさらに兵児帯のうようなふわふわした帯でアレンジする。

確かに昨日もこういうスタイルの浴衣姿の女性を多く目撃した。
この帯のアレンジ、はっきり言うと個人的には好きではない。
だって・・・・・・


以下に続く・・
→続きを読む

テーマ:ばんごはん - ジャンル:グルメ
グルメ    Comment(19)   TrackBack(0)   Top↑

2008.08.07 Thu
新感覚スイーツ登場!!
このブログにもよく遊びにきて下さるぴーちさんのブログの
この記事→「もう、暑いと言わせない!!
で、ビールで作るデザートが紹介されていた。
コチラ→フローズン・スタウトの作り方


なんかすごくうまそうじゃね??
ってことで作ってみることに。
仕事帰りに「キリン一番絞り・スタウト」を探す。
しかしあいにく近所のスーパーにはなかった。
仕方なくギネスビールで代用することに。
同じ黒ビールだから大丈夫だろう。
それにギネスビール大好きだし
(そういう問題じゃない気もするが、あえて深く考えないようにした。)


とりあえず製作にとりかかろう。

①ビールとガムシロップ一個を用意する。
ビール1
既に飲みたい!!

②ビールとガムシロップを器に注ぐ
ビール2
グラスに注いで飲みたい!!

③器に注いだら冷凍庫に入れる
ビール3
このままでいいから飲みたい!!

④凍ったら冷凍庫から取り出す
ビール4
※カレーではない。

⑤スプーンで細かく砕いてフレーク状に
ビール5
氷と違って簡単に砕ける。

⑥器に盛り付ける
ビール6
生クリームをのせてみた。
※バリウム飲んだ後のウ○コではない。

それでは実食!!


ん!?
このホロ苦い風味とビールの香り、まさに大人のデザート感覚????
っていうか・・・・・







マズッ!!
ホロ苦い・・・・っていうか苦いだけだし。
ギネスの苦味だけが強調されてる感じ。
これは失敗。
多分、クセの強いギネスを使ったのが間違いだろう。
キリンのスタウトは飲んだことが無いのでわからないが、おそらくもっと食べやすいものに出来上がるだろう。
もしかしたら普通のビールでもいけるかもしれない。
誰か他にも試した人がいたら教えてもらいたい。

翌日、口直しにと職場近くのコンビにでこんなのを買った。
コーラ
ホワイトコーラ。

色は白い。アンバサという飲み物があったが、見た目あんな感じ。
さっそく飲んでみた。
こ・・・・これは・・・!?








ふつーーーの炭酸飲料。
確かにコーラっぽいけど、なんか足りない。
なんというか、コーラからコクを抜いた感じ。
コーラにコクがあるかというのも疑問だが。
とりあえず口直しにはならず・・・。


FC2ブログランキング ←新感覚スイーツに1ポチ願います。
banner2.gif ←ホワイトコーラにもお願いします。


先日の記事にも多くの訪問&コメントありがとうございました。
ビリーズブートキャンプ。
さすがにブームになっただけあって、コメント下さった人の中にも経験者は多かったですね。
そして脱落して除隊した人も・・・。
そして開始早々、除隊寸前の俺がいます。
今回のビールのデザート、すごくうまいものを想像していたのに、この失敗は残念でした。
次回、ちゃんとレシピどおりの銘柄のビールでトライしてみます!!
興味ある人は是非どうぞ!!





テーマ:おすすめスイーツ♪ - ジャンル:グルメ
グルメ    Comment(16)   TrackBack(0)   Top↑

2008.08.05 Tue
イエッサー!!
先日の記事、「マイナス20cm」でコアリズムを取り上げたところ、このブログにもコメントを入れてくれるミキティオさんから、ある海賊版違法コピーDVDをいただいた。
それは昨年大ブームの「ビリーズ ブート キャンプ」!!!
コアリズムの前に、まずはこれで痩せなさいということなのだろう。

早速入隊してみた。
一年遅れの入隊。(いまさら???とは言わせない)
ブーキャン5
ビリー隊長、よろしくお願いします!!
でもギックリ腰の負傷兵なんでお手柔らかに・・・・。

はじめは結構余裕。
が、次第に内容がハードになってくる。
そしてCMでもおなじみのこのエクササイズ。
ブーキャン10
サーコゥ!サーコゥ!!!(circle!circle!!)
その①

ブーキャン8
サーコゥ!サーコゥ!!!(circle!circle!!)
その②

この時点で汗もかなりかいている。
また、ビリーバンドなる道具を使うと更に負荷がかかって効果的とのこと。

ビリーバンドの効果。
ブーキャン9
イエッサー!!教えて下さい!!!



ブーキャン7
イ・・・イエッサー!!!

続いてパンチ&キックのエクササイズ
ブーキャン4ブーキャン3
これは割とカンタン。
ムカつくあの野郎やあの野郎を思い浮かべてパンチとキックを繰り出せばいいので。
くたばれっ!!くたばれっ!!!

その後もトレーニングは続き、
時には励まされたり・・・
ブーキャン
イエッサー!!

時には叱責されたり・・・
ブーキャン2
イエッサー!!

それでもまだ終わらない・・・
ブーキャン11



・・・・・・・・



そして約60分のトレーニングが終了。
心地よい汗と充実感につつまれた。
ヴィクトリー!!!!
ブーキャン6
今夜のビールは最高だ!!(っていうかダイエット効果帳消し???)

実際にトライしてみた感想
これ、ブームになっただけあって、やってみると確かに楽しい。
内容も結構きちんと考えられていて、きちんとやればそれなりの効果は出ると思う。
ただ、この商品に限らずDVDのエクササイズ商品というのは、結局同じことの繰り返しになってしまい、自分でトレーニングの負荷を上げたり種目を替えたりする事はできないので、いずれは飽きが出てくる。
そういうことで、今年のコアリズムのように、定期的に新商品に注目が集まるのだろう。
夏なのに食欲も体重もがいっこうに衰えない我が身にとっては、次に流行るエクササイズも楽しみだ。

FC2ブログランキング ←ビリー隊長に1ポチお願いします。
banner2.gif ←い・・いまさら~??と言わないで・・・。


今日も最後まで読んでいただいてありがとうございました。
いよいよ夏本番。
体の露出が増えるこの時期、少しでもメタボ解消のためにと悪あがきする日々です。
全く効果は表れていませんが・・・・





テーマ:ビリーズブートキャンプ - ジャンル:ヘルス・ダイエット
スポーツ    Comment(13)   TrackBack(0)   Top↑

2008.08.01 Fri
真夏のなまはげ。
親子で近所に買い物に行ったときのこと。
トトロ1
※画像には一部妄想が加わっています・・・。

突如、前方に大きな物体が・・・
トトロ2

それは・・・




トトロ3
※落合信子夫人じゃありません。
かなりパンチの効いたデブおばちゃんぽっちゃりとした妙齢の女性。
うちの子を見るなり、顔を近づけて「かわいいわね~」と覗き込んだ。









おいしそうだね~かわいいわね~
トトロ4
ドーン!!!喪黒福蔵じゃありません。
正直ちょっと、いや、かなり怖い。
なんというかこんな儀式を思い出す。
え~っと・・・








トトロ5
なまはげ。


そして案の定・・・・・泣いた。
トトロ6
せっかくあやしてもらったのに悪いな~と思い、
ちょっと眠くてグズッてるみたいです~。(嘘だけど)
なんてフォローしつつも、内心その迫力じゃ泣くのも当然だよ・・・と思っていた。
と次の瞬間なまはげおばちゃんはうろたえることもなく、あるものを取り出した。
そしてそれであやしはじめたのだ。
そのあるものとは・・・



ビミョーなセンスの扇子(おやじギャグってみた)
トトロ7
※中国にある、ニセキャラクターばかり集めた遊園地のグッズではない。

するとどうだろう、子供はとたんに泣き止んだ。
っていうか笑顔全開だし。
「私、孫の世話はだいぶさせられたのよね~。」
なんていいながら、余裕の表情のなまはげおばちゃん。
さすがに年の功だなぁ・・・・と感心したのだった。
トトロ8
なまはげ改め、子供のアイドル・トトロだよあんた!と思った瞬間。



FC2ブログランキング ←なまはげ改めトトロおばちゃんに1ポチお願いします。
banner2.gif ←よろしかったらこちらにも・・・。



先日もたくさんのコメントありがとうございました。
パソコン環境、なんとか代替機にて復旧したものの、使い勝手が良くないのが難点です。
っていうかなんか動作が遅い・・・。
まあこの際贅沢は言ってられません。
あまり文句を言って、このパソコンにヘソ曲げられたらアウトですから。
パソコンの調子が悪い人、結構いるようで驚きました。
一生壊れない!!っていうパソコンが出て欲しいものです・・・・。
それではみなさん良い週末を!!



テーマ:パパの育児 - ジャンル:育児
育児    Comment(15)   TrackBack(0)   Top↑