日めくりカレンダー
カテゴリ
月別アーカイブ
最近の記事+コメント
リンク
ブログ管理
ブログスカウター
| ||
We'll start with beer!!
| ||
≪2019.01 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 2019.03≫ | ||
プロフィール
Author:you太郎 人生が輝き出す名言集
ブログランキング
入場者数
訪問ありがとうございます!
GREMZ
地球に優しく・・・
スポンサードリンク
★ちょうちょ飼ってます★
|
「映画 」 の記事一覧
![]() スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 ドリームガールズ
今日は映画紹介。
紹介する映画は ドリームガールズ(2006年・アメリカ) ![]() 実在の黒人女性グループ「シュープリームス(スプリームス)」の活躍をモデルにして作られたミュージカルの映画化作品。 また、ビヨンセが演じるディーナはシュープリームスメンバーのダイアナ・ロスをモデルにしている。 (ストーリー) 1960年代。 まだ黒人への差別が色濃く残る時代、ディーナ・エフィ・ローレルの3人組R&Bグループ「ドリーメッツ」はライブハウスのオーディションを受け続けていた。 そんな中、この3人に目をつけたのが中古車販売業のかたわらプロデュース・マネージメント活動もしているカーティス。 黒人歌手ジミーのバックコーラスとして、ドリーメッツと契約をすることを計画。 バックコーラスという扱いに納得のいかないエフィであったが、他のメンバーの説得もあり契約することに。 やがてドリーメッツに転機が訪れる・・・。 続きが気になる人は以下にどうぞ。 ちなみにネタバレなので未見の人は注意!! すみません。だいぶ長文です・・・・。
テーマ:DVDで見た映画 - ジャンル:映画 ぼやけた奴ら。
先日、国立代々木体育館の近くを歩いているとこんな物が目に入った。
![]() 遠い・・・。 拡大してみた ![]() 結局携帯なので画像が荒い・・・ とりあえず人だかりができているので行ってみた。 行ってみると結構な人だかりだ。 なんと「インディ・ジョーンズ新作のジャパンプレミア」だとのこと。 「ハリソン・フォードとジョージ・ルーカスが来るんだって!!」 そんな声も聞こえる。それは是非見てみないと。 なぜなら俺は、彼とは仕事仲間。 「いい映画だったよ!」こう言ってあげたいものだ。(見てないけど) 仕事仲間として。 ![]() 自画像。 と、妄想のさなか突如拍手が!! まさか、ハリソン!? ・・・・・・ ![]() 違った。「AI」という歌手のようだ。 待つこと5分ついに!!! ・・・・・・ ・・・・・・ ![]() 違った。デーブ・スペクター夫妻だった。 ちなみに拍手はほとんどなかった・・・。 さらに待つこと10分。 黒塗りの車が次々に登場。 中から降りてきたのは・・・ ジョージ・ルーカス!!!! ![]() ・・・の後ろ姿。 ちなみに右端に映っている白い服の女性は、字幕でも有名な「戸田奈津子」さん そして ハリソン・フォード!!!! ![]() ・・・の斜め後ろ姿。 これで来場者は全員そろったらしい。 チケットを持っている訳ではないので、中には入れない為、イベントの様子等は全く不明。 ということで、今回のレポート・・・・・・・・これにて終了。 今回は、たまたま通りすがりに携帯で撮影したので、かなり微妙な画像ばかりになってしまった。 ていうか、この画像ではハリソンもジョージも判別困難だし・・・・。 誠に面目ない。 最後に、来会していた大物芸能人を、もう一組紹介しよう。 ![]() 電撃ネットワーク。
テーマ:☆試写会☆ - ジャンル:映画 トスカーナの休日
今日は映画の紹介。
トスカーナの休日(2003年・アメリカ) ![]() (ストーリー) サンフランシスコ在住の作家・フランシス(ダイアン・レイン)は、突如離婚することになる。 しかも原因は夫の離婚。おまけに慰謝料までもフランシスが払うハメに。 失意のどん底にあるフランシスに、親友・パティがイタリア・トスカーナ地方のツアーチケットをプレゼントする。 イタリアに到着したフランシスは、ツアーで立ち寄ったとある町で築300年という、由緒有る伯爵家の 家を衝動買いする。 詳細を知りたい方は こちらへどうぞ ※ネタばれです!!
テーマ:映画感想 - ジャンル:映画 バイオハザードⅢ
今日は映画の紹介。
今回は バイオハザードⅢ(2007年) ![]() (ストーリー) 前作から数年後の世界。 主人公である、アンブレラ社の元工作員アリスは砂漠の中を一人旅を続けている。 アンブレラ社により広まったウィルス汚染は食い止められず、全世界へ被害が広がる。 ウィルスは自然も破壊してしまい、地球は大量のゾンビ(アンデッド)と、広大な砂漠に覆われてしまったのだった。 アンブレラ社は地下に潜み、各支部と連携して現状の打開を模索中。また、大量にアリスのクローンを作り、ゾンビに対抗するための実験を繰り返していた。 アリスは立ち寄ったガソリンスタンドでアラスカが安全な土地だと書かれたノートを発見。僅かな希望を抱く。 その後、生き残った人々やかつての仲間達と行動を共にしているクレアが率いる車団の通信を傍受したアリスは、彼らと合流する為に駐屯しているモーテルへと向かうのだった。 続きが気になる方は 「Read More」へ
テーマ:映画感想 - ジャンル:映画 ジャングル大帝
今日は映画紹介。
今日の作品は・・・・・・・ ジャングル大帝 劇場版 (1997年作品) ![]() ※対象年齢5歳以上(嘘) いや、結構あなどれない作品でしたよ。 我が家には、「子供が少し大きくなったら見せて。」と言われて知人からいただいたDVDセットがあります。 基本的に子供向けですが、その知人は美術教師なので、芸術家独特のピックアップによる作品集で、意外と大人でも楽しめるようなラインナップとなっています。 その中から見つけたのがこれ。 ジャングル大帝といっても、「パンジャの息子レオの物語」くらいしか認識がなかったので、果たして劇場版とは・・・?という興味をひかれ、早速拝見。 まず、昔のジャングル大帝をイメージしていたので、映像がきれいな事にビックリ。 そういえば1997年作品だもんなー。古臭さはなし。 声優陣は倍賞千恵子・谷啓・伊武雅刀・立川談志等個性的な面々。 他にも泉谷しげる・竹下景子等、特別出演者がたくさん。誰の声だったのかとかは聞き逃したけど。 (ストーリー) ジャングルのさらに奥地、ムーン山にある「月光石」という未知の力を秘めた石を狙う人間・ハムエッグとその仲間。ジャングルを切り開き、動物を殺しまわるハムエッグ達。 そのやり方に反対し、動物を助けようと奔走するヒゲオヤジとラムネ君。 やがてジャングルには「死斑病」という動物の伝染病が蔓延する。ジャングルの王・白いライオンレオとその妻ライヤ、息子ルネ・娘ルキオ一家をはじめ、ジャングルの動物の運命は・・・? オチまで興味ある人は「続きを読む」へ
テーマ:映画★★★★★レビュー - ジャンル:映画 | |
Template by Cocktail Design&デザインの裏技 / Copyright ©We'll start with beer!! All Rights Reserved. |
更新していないのを拝見して
なぜか安堵
忙しい人は、こうなりますよねえ山口ジジイ桜満開!そしてブログ1周年!!お~ぃ!
1年で止まっていますよ~。
そして、変な書き込みがたくさん。
復帰を待ち望んでいます。とら次郎桜満開!そしてブログ1周年!!ご無沙汰ですブログ1周年おめでとうございます( ´ ▽ ` )ノ
これからも更新楽しみにしています(*゚Ω゚)/
僕も最近サボリ気味ですがこれからも宜しく諸三重親方桜満開!そしてブログ1周年!!一周年おめでとうございます
夜桜でおでんなんて最高ですよね~~
夜桜は結構冷えるからおでんに熱燗が俺のお決まりパターンですww
応援☆善嗣桜満開!そしてブログ1周年!!コメント&応援ありがとうございます!![絵文字:v-275]ククロさん
かなり細々な更新ですみません・・・。
今後ともよろしくお願いします!!
川面の花びらはすごかったです。
掃除とかするのか??なんて心配you太郎桜満開!そしてブログ1周年!!お、オメデトーございまーす。
桜は確かに無条件にテンションあがりますよねー。
こないだも電車乗ってて外見たら、
ビルの間に鮮やかなピンクが顔を出していて。
ゲンバ桜満開!そしてブログ1周年!!おでん芸ブログ開設一周年おめでそうございますー。
サクラいいですよね♪
でもミキティオ的にも花より酒!!!!ですね。
そうそう、おでんといえばダチョウ倶楽部のおでん芸ミキティオ☆